おつかれさまです。あきお(@akio_furutimes)です。
朝ご飯って何食べたら良いですかね。
バナナが良いと言う人もいるし、しっかりご飯と味噌汁という方もいます。一人暮らしの場合は、パン、シリアル、食べない人も多いのかなと思います。
私自身はというと、ここ半年間朝をプロテインにしています。
元々はシリアル派だったのですが、プロテインに変えてからより体の調子がいい気がします。
今回は、そんな私が朝ご飯をプロテインに変えた効果を3つご紹介します。
健康に害はないのか
朝をプロテインに変えて一番気になるところは、健康に害はないのかというところだと思います。朝プロテイン4ヶ月目に計測した健康診断結果は次の通りです。
項目 | 結果(良:A>B>C>D>E) |
---|---|
尿検査 | A |
貧血・多血検査 | A |
腎機能検査 | A |
尿検査 | B |
肝機能検査 | A |
糖質代謝検査 | A |
糖代謝検査 | A |
尿検査以外は一番良い評価のAでした。
尿検査はプロテイン以外の要因だったので、朝プロテインにしたことで健康状態に問題は発生していないです。
朝プロテインの効果3選
次に気になるのは、朝をプロテインにした効果ですよね。私自身次の3つの効果を感じています。
- 痩せる
- 通勤中の便意に悩まない
- 食費の削減
痩せる

ここ1年半で食生活の見直しをしてきて、痩せるという面では朝プロテインの効果が一番でした。
半年前も70kg前後でしたが、朝プロテイン生活を初めて66kgになりました。
痩せた要因としては、2つあると思っていて、
- 朝をシリアルからプロテインに変えた
- 夜ご飯の糖質を控えた
夜ご飯の糖質は控えていますが、相変わらずお腹いっぱいになるまで食べているので、プロテインの効果の方が大きいのかなと感じています。
ダイエットしたい女性の方に朝プロテインは向いていると思います。
通勤中の便意に悩まなくなる
痩せるとは関係ないですが、通勤中の便意に悩まなくなりました。
小さい頃から「朝はしっかり食べないといけない」と言われて育ってきたので、シリアルもお腹いっぱいになるまで食べていました。
その状態で電車に乗って30分ぐらい経つと急に便意が来るんですよね。
途中下車してトイレに駆け込むも長蛇の列。足をクロスにさせながら我慢した苦い思い出があります。
朝をプロテインにしてからはこの悩みを解消することができました。
食費の削減
朝プロテイン生活を初めて3,000円ほどの節約に繋がりました。
プロテイン代は1ヶ月1,500円くらいなので、シリアルに比べれば安いです。
その浮いたお金で、少しいい食材を買ったりしています。
おすすめプロテイン
おすすめのプロテインは特にないですが、マイプロテインだけはおすすめしません。
記憶に新しいと思いますが、2020年9月にプロテインバー内に虫の混入が見つかりました。
食品を扱う会社で虫はあり得ないと思っているので、当分はマイプロテインの購入は控えた方が良いと思います。
まとめ
朝をプロテインに変えてから体の調子は半年前より良いです。効果としては次の3つがありました。
- 痩せる
- 通勤中の便意に悩まない
- 食費の削減
痩せるということからダイエットにもおすすめだと思うので、ぜひチャレンジしてみてください。
それではおつかれさまでした。
おつかれさまです。あきお(@akio_furutimes)です。 作り置きって継続が難しいですよね。 初めは何とか続けられるのですが、残業や急用などで面倒になりやめてしまいませんか。 特に一人暮らしは作り置きの継続が難しく[…]