iOS14β版をインストールして早1ヶ月が経った。
正式リリースは9月または10月になるらしい。
今回はその正式リリース前に、便利と感じたおすすめ機能を2つ紹介する。
- 背面タップ
- ピクチャ・イン・ピクチャ
背面タップ
機能
iOS14 β版
背面タッチが便利だ。正式リリースが待ち遠しい。https://t.co/ss4CGsCdvN pic.twitter.com/PKY7brw5rg— あきお|FURUTIMES (@CombiiAkio) September 4, 2020
iPhoneの背面をタップ(ダブルorトリプル)することでアクションを実行する機能だ。
アクションにはシステム機能(コントロールセンターやスクリーンショットなど)やショートカットも設定できる。
コントロールセンターがこんなに簡単に開ける。iPhone右上に指を伸ばす必要はない。
設定方法
- 設定→アクセシビリティ→タッチ→背面タップ
ダブルタップとトリプルタップ時のアクションを設定できる。これで背面タップの設定完了だ。
優しくタップすると反応しない時がある。その時は指先に力を込めてタップするようにしている。
ピクチャ・イン・ピクチャ
機能
iOS14 β版
ピクチャー・イン・ピクチャーも便利だ。
YouTube視聴中にTwitterが開ける。https://t.co/YHaSFka2Dn pic.twitter.com/xGmyKavz2g— あきお|FURUTIMES (@CombiiAkio) September 4, 2020
Amazonプライムビデオ、Netflix、Huluで動画を視聴しながら他アプリを操作できる機能だ。
YouTubeのアプリ版ではこの機能は使用できないが、ブラウザであれば視聴可能だ。
設定方法
- 設定→一般→ピクチャ・イン・ピクチャ
設定をONにすることでピクチャ・イン・ピクチャで継続される。上スワイプでのホーム画面移動や、他のAPPを使用時に実行される。
まとめ
他にもホーム画面にウィジェット作成ができたり、APPライブラリができたりと新機能目白押しのiOS14だ。
iPhone12と同時発表だろうか。iPhone信者にはワクワクが止まらない下半期になりそうだ。
以上だ。
