こんにちは、あきお(@akio_furutimes)です。
テレビは見ないけど、動画配信サービスは見る方が増えていますよね。
今回はそんな方に向けてBenQのモバイルプロジェクター「GV31」を紹介していきます。

「GV31」は手軽に大画面を楽しめることで人気を集めているGVシリーズの「モバイルプロジェクター」の最新版です。
他の GVシリーズでは非対応のNetflixに対応し、持ち運びも可能なので使い勝手の良いプロジェクターです。
この記事ではBenQ GV31を実際に使ってみて良い点・惜しい点をまとめていきます。

- フルHDの映像が綺麗
- 音質が良くてスピーカーにもなる
- 操作性が高くもっさり感がない
- 簡単に持ち運べる
- 各種動画配信サービスに対応
- 少し重量がある
BenQ GV31のスペックと外観
BenQ GV31のスペックと外観を紹介します。
BenQ GV31のスペック

GVシリーズは『いつでもどこでも手軽に天井シアターを』がコンセプトのポータブルプロジェクターのシリーズです。
エントリーモデルの「GV11」、スタンダードモデルの「GV30」に加え、今回紹介する「GV31」が新登場しました。
「GV31」の特徴とスペックは以下の通りです。
モデル名 | ![]() GV31 |
解像度 | フルHD(1080P) |
明るさ | 300ANSIルーメン |
光源 | LED |
アスペクト比 | 16:9 |
投写比 | 1.2(約2.7mで100インチ) |
投影サイズ | 30〜120インチ |
設置調整 | オートフォーカス |
自動縦台形補正 | |
接続性 | USB-A USB-C HDMI 音声出力(3.5mm Jack) |
PowerDelivery入力 | PD 45W |
PowerDelivery出力 | 18W |
バッテリー | 17400mAh |
ストリーミング関連 | Android TV(Netflix正式対応) |
Wi-Fi 6 | |
Bluetooth 5.0 | |
可搬性 | サイズ:131.3(W)x 191.4(D)x 203.2mm(H) |
重さ:1.7kg |
GV31はフルHD(1080p)に対応し、『Netflix正式対応』をしていますので、Netfilixユーザにもおすすめ!
また、オートフォーカスと自動台形補正機能を備えているため、プロジェクターを壁から天井に向けた際にも瞬時にゆがみや角度を調整し、映像をひずみなく映し出せます。
キャリーバックがあれば、旅行先などでも大画面の映像を楽しめます(
GV31は付属品にキャリーバックはなく別売)。BenQ GV31の外観

GV31はGVシリーズ特有の白を基調としたデザイン。マットな質感のため、傷が目立ちにくいです。

BenQロゴの上に自動フォーカスと投写レンズが付いています。

上部には、電源ボタンとLED、ボリュームを上げるボタン、ボリュームを下げるボタン、BluetoothボタンとLEDが付いています。

黄土色のストラップも付いています。本体の重さを支えることができ、簡単に持ち運べます。



2.1ch(4W x 2 + 8Wウーファー)のtreVoloスピーカーを内蔵しています。どの角度からでも音が聞きやすいように設計されていて、向き位置を気にする必要はないです。天井投影をしていても様々なコンテンツの音を楽しめます。

また、側面には左から順にUSB-A、HDMI、USB-C、音声出力(3.5mm Jack)、電源の接続端子があります。
USB-CはPD入力に対応しています。PD対応の充電器やポータブル電源などと接続して使えます。
また、Nintendo®Switchとケーブル1本で接続して、映像を表示しながら充電できます。
BenQ GV31の付属品

BenQ GV31の付属品は以下の通りです。
- BenQ GV31本体
- Android TV
- 電源プラグ
- リモコン
- 取扱説明書・保証書
BenQ GV31の機能と特徴
BenQ GV31の機能と特徴をまとめていきます。
オートフォーカス&自動台形補正

わずか数秒でピント調整が可能です。手動でのピント調整は必要なく、数秒で映像のピントを調整してくれます。

自動台形補正により、角の整った映像に自動的に調整されます。GV31を回転させても補正されるので、非常に便利です。
300ANSIルーメンでフルHDの解像度
Rec.709のカバー率98%で自然な色味を再現してくれます。映画館並みの入りのクオリティを再現できるので、映像に引き込まれるような体験を自宅でも味わえます。
6つの画像モードがあり、部屋の特徴にあったモードを選ぶことで、最適な映像視聴が可能です。
画像モード | 説明 | 画像 |
---|---|---|
高輝度 | 映像の明るさを最大にする | ![]() |
リビング | 環境光がある部屋での視聴に適する | ![]() |
ゲーム | ゲームをするのに適する | ![]() |
スポーツ | 明るい部屋でのスポーツ観戦に適する | ![]() |
映画 | 映像再生に適する | ![]() |
日中 | 明るい空間や明るい照明の部屋に適する | ![]() |
バッテリー内蔵で3時間のビデオ再生可能
バッテリー内蔵のため3時間のビデオ再生が可能です。映画1本は見れるので、ちょっとした外出時なら電源プラグ無しでも大丈夫です。
角度135度まで調整可能

角度は135度まで調整可能なため、壁や天井への投影ができます。
テレビは全く見ないけど、動画サービスだけ見るという方は増えていると思うので、テレビを買わないでGV31を選択するのもありだと感じます。
テレビを置かないことでスペースを有効活用できますし、気分に合わせて投影場所を変えられるからです。
特に、寝ながら視聴は最高で、眠くなったら寝落ちしちゃってます。
ワイヤレススピーカーモード搭載
ワイヤレススピーカーモードに切り替え、Wi-Fi経由でスマホから音楽を再生することも可能です。
再生手順は以下の通りです。

リモコンのワイヤレススピーカーモードのボタンを押します。

画面操作に従い操作を進めます。

リモコンの電源ボタンを押し、表示されたメニューからオーディオオンリーモードに切り替えます。
動画サービスに対応(Netfilxも見れる)

GV31は、Netflixを含む5,000以上のアプリケーションがGoogle Playストアから利用できるAndroid TVを搭載しています。
Netflix以外にもYouTube、Prime Video、Desney+、ABEMAなども見れるので、自身の利用している動画サービスを存分に楽しめます。
BenQ GV31を実際に使ってみて
次にBenQ GV31を実際に使ってみて感じた良い点・惜しい点をまとめていきます。
フルHD映像が綺麗、音質も良い

GV31で投影した映像を見て、フルHDの綺麗さに驚きました。
投影する映像は、一般的なテレビサイズよりも大きく、解像度が映像に及ぼす影響がスマホと比べてものになりません。
そのため、綺麗な映像も楽しみたい方はGV31を選んで間違いないと感じます。
また、音質は想像以上に良く、どの位置にいてもクリアなら音質を楽しめました。愛用中のスピーカーを売ろうかと考えてしまうほどです。
操作性の高いプロジェクター
BenQ GV31は操作性が高く、使い勝手の良いプロジェクターです。


角度調整は円形のボディを回すだけ。バッテリーで3時間のビデオ再生ができるので、好きな場所で好きな角度で映像を楽しめちゃいます。
処理性能も高く、操作時のもっさり感がないので、ストレスなく使用できます。
少し重いが簡単に持ち運べる

BenQ GV31は少し重いですが、ストラップが付いているので簡単に持ち運べます。部屋の中で使用したり、旅行やキャンプなどのアウトドアでも活用可能です。
また、スーツケースにも収まるサイズなので、出張に持って行くのもありかと思います。
出張中のアフターファイブは、時間を持て余すことが多いですが、GV31があれば出張先でもアニメや映画を大画面で楽しめます。
BenQ G31とGV30、GV11の違いを比較


BenQ G31とGV30、GV11の違いを比較すると以下の通りです(変更部分を赤文字にしています)。
モデル名 | ![]() GV31 | ![]() GV30 | ![]() GV11 | |
税込価格 | 99,800円 | 79,800円 | 49,800円 | |
回転機構 | 調整可能範囲 | 135度 | 135度 | 135度 |
オーディオ | スピーカー | 4W × 2 + 8W | 4W × 2 + 8W | 5W |
画質 | 解像度 | 1080P | 720P | 480P |
ルーメン数 | 300ANSIルーメン | 300ANSIルーメン | 200ANSIルーメン | |
色域 | Rec.709 98% | Rec.709 98% | Rec.709 92% | |
設置調整 | ピント調整 | オートフォーカス | オートフォーカス | マニュアルフォーカス |
台形補正 | 自動縦 | 自動縦 | 自動縦 | |
接続性 | 接続端子 | USB-A USB-C HDMI 音声出力(3.5mm Jack) | USB-C HDMI 音声出力(3.5mm Jack) | HDMI 音声出力(3.5mm Jack) |
スピーカーモード | Wi-Fiスピーカーモード | Bluetoothスピーカーモード | Bluetoothスピーカーモード | |
電源仕様 | PowerDelivery入力 | PD 45W | PD 45W | |
PowerDelivery出力 | 18W | |||
バッテリー | 180分(ビデオ再生時) 300分(音楽再生時) | 150分(ビデオ再生時) 280分(音楽再生時) | 160分(ビデオ再生時) 280分(音楽再生時) | |
ストリーミング関連 | アプリストア | Android TV(Netflix正式対応) | Android TV | Android TV |
Wi-Fi | Wi-Fi 6 | Wi-Fi 5 | Wi-Fi 5 | |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 4.2 | Bluetooth 4.2 | |
可搬性 | キャリーバック | |||
サイズ(W x D x H) | 131.3 x 191.4 x 203.2 mm | 120 x 195.8 x 185 mm | 113.5 x 140 x 150 mm | |
重量 | 1.7kg | 1.6kg | 0.97kg |
持ち運びを重視するならGV11

持ち運びを重視したいならBenQ GV11がおすすめ。本体の重さが1kg以下なので、手持ちの持ち運びも難なくできます。
解像度を重視するならGV30

解像度を重視するならBenQ GV30がおすすめ。解像度が720Pになり、より綺麗な映像を楽しめます。
解像度と機能性を重視するならGV31

解像度と機能性を重視するならBenQ GV31がおすすめ。解像度がフルHDになり、Netflixに正式対応しています。
BenQ GV31レビュー|まとめ
今回はBenQ GV31を紹介しました。改めてレビューを振り返ると以下の通りです。
GV31はNetflixに正式対応し、「見れないから諦めよう」がなくなり、GVシリーズの中でも一番使い勝手の良いモデルです。
少し重量がありますが、解像度と機能性を重視するならGV31は間違いないプロジェクターだと思います。
気になる方はぜひ下記リンクからGV31を確認してみてください。あなたのプロジェクターライフはすぐそこにあります!
あわせて読みたい
このブログでは「ゆとりのある暮らしを見つける」をテーマにガジェットや生活について発信しています。
他の記事も読んでもらえたら嬉しいです。






閲覧ありがとうございました!
SNSのフォローや記事のシェアもぜひよろしくお願いします。