おつかれさまです。あきお(@akio_furutimes)です。
私は良いモノ長く使ってコスパの良い暮らしをしています。眼鏡も例外ではなく、コスパ最強の金子眼鏡店の眼鏡を愛用しています。
そもそもコスパが良いとは何かと言うと、次の2つだと思っています。
- 払った費用に対して満足度が高い
- 費用が安い
今回は、1つ目の満足度という面でコスパ最強の金子眼鏡店の眼鏡を紹介していきます。
金子眼鏡店の眼鏡がコスパ最強の理由

金子眼鏡店の眼鏡がコスパ最強だと思う理由は次の5点です。
- 毎日かけても飽きないデザイン
- 長時間かけても疲れない
- 目立たないブールライトカット
- リセールバリューが高い
- 誕生日クーポン
毎日かけても飽きないデザイン

私は、VintageシリーズのKV57を使っています。Vintageという意味からわかる通り、年代物のアイテムっぽい加工がされています。
格安眼鏡店の眼鏡にはないフレームの輝きやテンプルのしなやかさがあります。安い眼鏡では味えない魅力が詰まっているので、毎日かけていても飽きることがないです。
長時間かけても疲れない

一日中眼鏡をかけていますが、目の疲れやこめかみの痛みを感じたことがないです。その理由としては、次の2点が考えられます。
- フィッティングの調整が気軽できる
- チタンのテンプル
フィッティングの調整が気軽できる
3ヶ月に1度フィッティングの調整を行っています。店舗に行けば気軽に対応してくれます。
チタンのテンプル
テンプルの部分が軽くて頑丈なチタンになっています。見た目に反して非常に軽いです。眼鏡をかけていることを忘れるほどです。
値段は高くなりますが、選択肢にチタンがあることが格安眼鏡店と異なります。
目立たないブールライトカット

レンズの種類も豊富で、加工を含めれば20種類以上あると思います。その中でも、私はカールツァイス(Carl Zeiss)のブルーライトカットレンズを使っています。
カールツァイスはニコンなどカメラのレンズにも採用されていて、このことからも品質の高さがわかります。
このレンズは少し青みがかっていますが、想像していたより青くないと感じると思います。私はデザイン的にブルーライトカットレンズを敬遠していましたが、これは問題なく使えています。
また、品質も非常に良くて、エンジニアという仕事柄パソコンを1日中見ていますが、このレンズを使うことで目の負担は大きく軽減できています。
リセールバリューが高い

メルカリで検索してもらえればわかりますが、金子眼鏡店の眼鏡は売れます。
綺麗に使うことが大前提ですが、眼鏡を新しい物に買い替えたい時などに資金の足しにすることができます。
初期費用という面では格安眼鏡店が圧倒的に安いですが、リセールバリューという面では金子眼鏡店の方が高いです。個人的な意見ですが、トータル的な満足度を考えると金子眼鏡店がおすすめです。
誕生日クーポン

金子眼鏡店は欠点を上げるとすると、高くてセールがないところです。しかし、1度金子眼鏡で購入すると、1年に1回15%OFFの誕生日クーポンがもらえます。
高くてセールがないと言いましたが、毎年1ヶ月間15%OFFのセールがあることになります。レンズ交換でも1-2万円ほどかかるので、1,500-3,000円安く購入できます。
こういうことをされると、金子眼鏡店から卒業できないですね。
まとめ
今回は、コスパ最強と謳って金子眼鏡店を紹介しました。ポイントとしては5つありました。
- 毎日かけても飽きないデザイン
- 長時間かけても疲れない
- 目立たないブールライトカット
- リセールバリューが高い
- 誕生日クーポン
どれもコスパ最強と謳うには相応しい内容だと感じます。あなたも払った費用に対して満足度が高い金子眼鏡店で眼鏡を購入してみてはいかがですか。
私は今後も金子眼鏡店を愛用し続けていくつもりです。
それでは、おつかれさまでした。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のオフィスワーカー向けのバックパック、ローマースリムデイ。 オフィスワーカー向けとはいえ、何が魅力か詳しく知りたいですよね。 あきお 25歳システムエンジニアのあ[…]
