こんにちは、あきお(@akio_furutimes)です。
空きスペースを有効活用するために、壁に付けられる家具の需要が高まっていると思います。
持ち家であれば、気にすることなく壁に穴を開けられますが、「賃貸は大丈夫?」と気になっている人は多いはず。
今回は、そんな人に問題ないよと伝えるために、無印良品『壁に付けられる家具』を賃貸に設置してみました。
取り付けるために壁に穴を開けることになりましたが、目立たないので問題ないと感じています。
本記事では、無印良品 壁に付けられる家具の特徴、実際に取り付け、取り外しの様子をまとめていきます。気になる方は要チェックしてくださいね。
無印の壁に付けられる家具
壁に付けられる家具は、壁のスペースを活用できる家具です。無機質な白壁にちょっとアレンジを加えたい時など、使いようによっては無限の可能性を秘める家具です。
石膏ボードの壁であればどこでも簡単に取り付けられます。狭い空間でも広い空間でも、好みの使い方をぜひ見つけてください。
無印良品
WALL SHELF(ウォールシェルフ) 棚・幅44cm
今回は、無印の壁に付けられる家具で一番オーソドックスな、棚・幅44cmのウォールシェルフを取り付けていきます。
無印らしいシンプルな箱。いつ時でも開封はわくわくしますね。
棚・幅44cmのスペック
- オーク材
- 幅44×奥行12×高さ10cm
本当にシンプルなオーク材。このシンプルさがたまらないでしょう。
セット内容はこちら。
- 専用フック…2個
- 取外し器具…1個
- 固定ピン…4個
スペアはないのでなくさないように注意が必要。
背面には専用フックを引っ掛けられる窪みがあります。
棚・幅44cmの価格は?
2,980円かと思いきや1,990円。安いのでもう何個か買ってしまいそうです。
WALL SHELF(ウォールシェルフ)を壁に付ける
ウォールシェルフで玄関に鍵置き場を作っていきます。今まで鍵置き場がなく、何度か探し回ったことがあるので改善したい。
取り付け位置はスイッチの横と決めました。早速取り付けていきます。
- 取付用ガイドをシールで固定
- 専用フックを取り付け
- 棚を取り付け
取付用ガイドをシールで固定
説明書をテープで固定します。説明書の下に取付用ガイドがあるので、ウォールシェルフを押し当てイメージを妄想します。
取付用ガイドはこんな感じ。ガイドには枠があるので、水平に取り付けることが苦手な人でも安心です。
専用フックを取り付け
具体的な取り付け位置が決まったので、専用フックを固定していきます。説明書をしっかりテープ付けしないとずれ落ちるので注意。
壁に穴を開ける決意を固め、思い切りぶっ刺しました。説明書には、「矢印の向きを上向きにして下さい」と書かれていますが無理でした。力を入れるとちょっとズレます。
初めはいい感じに入りますが最後の一押しが難しいです。指の力で押し込むことは諦め、傘の柄を使いました。
傘のおかげで、固定ピンを最後まで押し込むことができました。とりあえず一つ取り付け完了。
反対側も同様に取り付けて、専用フックの取り付け完了です。
指に力を入れすぎたので、指がつりそうになります。
棚を取り付け
あとは引っ掛けるだけ。専用フックに棚を取り付けて完成です。シンプルな玄関のイメージを崩さない、良い棚ができました。
最後に水平器を置いてみました。空気がほぼ真ん中に来ているので、いい感じです。取付用ガイドの精度の高さが伺えます。
WALL SHELF(ウォールシェルフ)に物を置いてみた
鍵とワイヤレスイヤホンを置いてみました。これでちょっとした買い物にすぐ行けます。
今後は、小さな観葉植物を置きたいなと。映えるかなと思い探しています。
玄関に向いている観葉植物があれば教えていただきたく。こちらまで。(@akio_furutimes)
これにて、鍵の定位置が決まったので、家庭内紛失もなくなることでしょう。
取り外す時はどうするか
取外し器具を使っててこの原理で簡単に取り外せます。
穴は小さくて目立ちにくいです。場所を選べば賃貸でも大丈夫そう。
ただ、玄関に開けてしまったのはまずそう。すぐにバレそうです。99%DIYさんの記事に穴の補修ができる記事ありました。これは参考にできそう。
WALL SHELF(ウォールシェルフ)の類似商品は?
無印良品のウォールシェルフにはまだまだ種類があります。いくつかあって全ては紹介しませんが、私が欲しい商品はこちら。
- 箱・幅44cm
- 長押・幅44cm
- 家具フック
箱にはお気に入りの観葉植物を、長押しには絵を飾りたいです。家具フックには最近買ったカメラ。α6400を引っ掛けたいなと思っています。
見せる収納でインテリアはまだまだ広がりそうです。
無印の壁に付けられる家具|まとめ
今回は、壁に付けられる家具を実際に賃貸の壁に付けてみました。穴も目立ちにくく、場所を選べば何も補修せずとも大丈夫そうです。
賃貸に取り付けるときは穴を拡大させないよう、根拠のない自信を持って、思い切りぶっ刺しましょう。
あわせて読みたい
このブログでは「ゆとりのある暮らしを見つける」をテーマにガジェットや生活について発信しています。
他の記事も読んでもらえたら嬉しいです。
閲覧ありがとうございました!
SNSのフォローや記事のシェアもぜひよろしくお願いします。
コメント