おつかれさまです。あきおです。
今日は現役システムエンジニアの私が通勤リュックの中身をご紹介します。
たまにはこういう企画もしてみたい。
目次
自己紹介

リュックの中身を紹介する前に、簡単にプロフィールを紹介します。
- 年齢:24
- 職業:システムエンジニア
- どんな時にリュックを使用するか?:通勤時に使用
社会人2年目のリュックの中身です。年初めで荷物は多めです。
リュックの中身はこれだ!

- 弁当
- Apple
iPhone X - hp
ノートパソコン - Logicool
マウス - gucci
財布 - paulsmith
名刺入れ - paulsmith
キーケース - コクヨ
A5ノート - BusinessLeatherFactory
ノートカバー
学生の頃からPaulSmithがお気に入りで、小物にその影響が出ています。ノートパソコンを携帯しているためリュックがマストですね。
お弁当は半年ほど前から作り始めました。今では朝のルーティンワークの1つで、冷凍食品以外にも卵焼きなども入れています。
愛用通勤リュック
ローマースリムデイ

後輩にも勧めてしまったノースフェイスのローマースリムデイです。アウトドアブランドのリュックですがスーツとの相性抜群です。
あわせて読みたい
おつかれさまです。あきおです。 今日はTHE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のローマースリムデイを徹底レビューしていきます。20Lと比較的コンパクトなバックパックですが機能性が富んでいます。 あきお 薄さ[…]
最近買ってよかったもの
Logicool M590

クリック音がほぼ無音なマウスです。2台のパソコンに同時接続できます。パソコンから別のパソコンへコピー&ペーストを行うことができます。テキスト、画像、ファイルを瞬時に別のパソコンへ送れて便利です。
価格も4,000円しません。マウスにこだわりがない方でも使っていただきたい商品です。
マウスのホイールにショートカットを設定できます。私は右に倒したらスリープとしています。
BusinessLeatherFactory ノートカバー

個人的にコスパ最強のA5ノートカバーです。外側は上質な牛革、内側には高級はシャッタンが使用されています。使っていくうちに味が出て、自分好みの革になっていくのがお気に入りです。
まとめ
こんな感じでリュックの中身を紹介しました。
現役システムエンジニアの、リアルなリュックの中身を感じていただけたでしょうか。
それではおつかれさまでした。