こんにちは、あきお(akio_furutimes)です。
エンジニアは何かと管理作業が多いですが、次の3つが必要不可欠なスキルだと思っています。
- フォルダの管理
- 生活習慣の管理
- リュックの中身管理
この3つの要素が揃っていれば、エンジニアとしてまず第一歩が踏み出せます。
今回はそんな一歩を踏み出している私、24歳システムエンジニアがリュック(バックパック)の中身を紹介していきます。

バックパックの中身
- Apple:iPhone X
- hp:ノートパソコン
- Logicool:マウス
- GUCCI:財布
- PaulSmith:名刺入れ
- paulsmith:キーケース
- コクヨ:A5ノート
- BusinessLeatherFactory:ノートカバー
- 弁当
名刺入れやキーケースもPaulSmithで揃えています。PaulSmithは学生の頃から愛用していますが、そろそろ変えようかと思っています。
お弁当は半年前から作り始めて、お弁当作りは朝のルーチンワークの1つです。冷凍食品を主に入れていますが、卵焼きを詰めています。
最近はお弁当を作るのが時間の無駄なので、夜に作った筋トレ飯を持参しています。
バックパックの中身でおすすめしたいモノ
エンジニアなので持ち歩いている物は多いですが、その中でもおすすめしたい商品は次の2つです。
- ローマースリムデイ
- Logicool M590
- BusinessLeatherFactory ノートカバー
ローマースリムデイ

ローマースリムデイ
バックパックはノースフェイスのローマスリムデイを使用中。サラリーマンのために作られたバックパックで、機能性が高く気に入っています。
アウトドアブランドですが、スーツとの相性も抜群です。


ノートPCの収納スペースに加えて、小物を入れられるポケット、ボトルホルダーが付いています。
昨今は働き場所が自由に選べる時代になってきているので、このバックパックを買ってよかったと感じています。

Logicool M590

M590
クリック音がほぼ無音なマウス。ブラウザバック、ブラウザリロードは親指の位置に付いている2つのボタンで操作可能です。
1年ほど使用していますが不具合はないです。価格も3,000円ほどなのでコスパ最強のワイヤレスマウスだと感じます。

色違いも保持
今は色違いの赤色バージョンも購入して2つを愛用しています。本当に使いやすいマウスなので、会社中に布教しています。

BusinessLeatherFactory ノートカバー

牛革を使用したA5ノートカバー。革のノートカバーというと高級なイメージを思い浮かべますが、価格は5,000円ほどです。
このBusinessLeatherFactoryさんの企業努力によりこの価格が成り立っています。
使っていくうちに自分色の味出るので、すごくお気に入りのノートカバー。A5以外にも数多くのサイズを取り扱っているため、ぜひ確認してみて下さい。
まとめ
24歳のリュックの中身はまだまだ荒れていて、伸び代があるなと感じていただけたでしょうか。
25歳になった私のリュックの中身も下記記事でまとめているため、ぜひ見てみてください。

あわせて読みたい
このブログでは「ゆとりのある暮らしを見つける」をモットーにガジェットや生活について発信しています。
他の記事も読んでもらえたら嬉しいです。


